第21回ヒロシマシティージム大会~物換星移~ 開催告知
2022年1月10日 ポケモンカードゲーム第21回大会を開催します。
昨今のコロナの状況を鑑みて、小規模での開催となりますが、是非ともご参加ください。
日時:2月13日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第一講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:16名
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦「VSTARパワー使用回数変更戦」
・スタンダードレギュレーションで行います。
スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・対戦中、VSTARパワーを2回まで使うことができます。
※ただし、1回の自分の番に使えるVSTARパワーは1回とします。
※2回目のVSTARパワーは1回目と違うVSTARパワーでも構いません。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
昨今のコロナの状況を鑑みて、小規模での開催となりますが、是非ともご参加ください。
日時:2月13日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第一講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:16名
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦「VSTARパワー使用回数変更戦」
・スタンダードレギュレーションで行います。
スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・対戦中、VSTARパワーを2回まで使うことができます。
※ただし、1回の自分の番に使えるVSTARパワーは1回とします。
※2回目のVSTARパワーは1回目と違うVSTARパワーでも構いません。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
第19回ヒロシマシティージム大会〜故事来歴〜 開催告知
2021年6月7日 カード雑記1年以上ぶりの開催です。
定員少なめですが、ご参加お待ちしています。
日時:6月27日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第一講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:16名
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦「ハーフデッキ戦」
・スタンダードレギュレーションで行います。
·デッキの枚数は30枚、基本エネルギーを除き同名カードは2枚までしか入れることができません。
·サイドカードは3枚で試合を始めます。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
定員少なめですが、ご参加お待ちしています。
日時:6月27日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第一講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:16名
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦「ハーフデッキ戦」
・スタンダードレギュレーションで行います。
·デッキの枚数は30枚、基本エネルギーを除き同名カードは2枚までしか入れることができません。
·サイドカードは3枚で試合を始めます。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
第18回ヒロシマシティージム大会~孤軍奮闘~ 開催告知
2020年2月6日 ポケモンカードゲーム第18回大会の告知です。
日時:2月22日(土) 10時00分~ (受付:9時30分~)
※今回は今までと違い土曜日開催です!
場所:広島市青少年センター 第2講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦「TAG TEAM使用禁止戦」
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・デッキに「TAG TEAM」のカード(ポケモン、サポート)を入れることができません。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
日時:2月22日(土) 10時00分~ (受付:9時30分~)
※今回は今までと違い土曜日開催です!
場所:広島市青少年センター 第2講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦「TAG TEAM使用禁止戦」
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・デッキに「TAG TEAM」のカード(ポケモン、サポート)を入れることができません。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
第17回ヒロシマシティージム大会~原点回帰~ 開催告知
2019年11月7日 カード雑記第17回大会の告知です。
日時:12月1日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 商工実習室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
いま一度原点へ。「カントー限定戦」
・使用可能なカードはサンムーンシリーズ以降です。
(レギュレーションマークがAのカードも使用可)
・その中でいわゆる第一世代と呼ばれる「カントー地方」に関係のあるカードのみ使用できます。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
特殊ルール戦補足
・使えるポケモンは図鑑No.1~151(フシギダネ~ミュウ)です。
(例)「レシラム&リザードンGX」はレシラムがいるため使用不可とします。
(例)「レアコイル」は使用可能ですが、「ジバコイル」は使用不可です。
(例)「アローラナッシー」は第一世代とは関係ないとみなし使用不可とします。
(例)鋼タイプ、フェアリータイプは後の世代で追加されたタイプですが、今回は使用可とします。(コイル、プクリン等)
・特殊エネルギーはカードゲーム独自のものとして全て使用不可とします。
・使用可能なトレーナーズは下記の通りです
(抜けているものがあれば指摘いただけると助かります)
○グッズ
あなぬけのヒモ
学習装置
きずぐすり
スーパーボール
なぞの化石
ハイパーボール
ふしぎなアメ
ポケモン通信
まんたんのくすり
むしよけスプレー
モンスターボール
○サポート
エリカ
エリカのおもてなし
オーキド博士のセッティング
かいじゅうマニア
カスミのおねがい
カスミの水さばき
カスミのやる気
カスミ&カンナ
カツラの一発勝負
カツラのクイズショー
きとうし
キョウの罠
グリーンの戦略
サカキの追放
サトシのゆうじょう
タケシのガッツ
タケシのトレーニング
釣り人
ナツメの暗示
ブルーの探索
ポケモンセンターのお姉さん
ポケモンだいすきクラブ
マサキの解析
マサキのメンテナンス
マチスの作戦
ムサシとコジロウ
むしとりしょうねん
モノマネむすめ
やまおとこ
レッドの挑戦
レッド&グリーン
ロケット団のいやがらせ
ワタル◇
○スタジアム
格闘道場
カスミのハナダシティジム
シオンタウン
タケシのニビシティジム
トキワの森
ポケモンけんきゅうじょ
無人発電所
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
日時:12月1日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 商工実習室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
いま一度原点へ。「カントー限定戦」
・使用可能なカードはサンムーンシリーズ以降です。
(レギュレーションマークがAのカードも使用可)
・その中でいわゆる第一世代と呼ばれる「カントー地方」に関係のあるカードのみ使用できます。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
特殊ルール戦補足
・使えるポケモンは図鑑No.1~151(フシギダネ~ミュウ)です。
(例)「レシラム&リザードンGX」はレシラムがいるため使用不可とします。
(例)「レアコイル」は使用可能ですが、「ジバコイル」は使用不可です。
(例)「アローラナッシー」は第一世代とは関係ないとみなし使用不可とします。
(例)鋼タイプ、フェアリータイプは後の世代で追加されたタイプですが、今回は使用可とします。(コイル、プクリン等)
・特殊エネルギーはカードゲーム独自のものとして全て使用不可とします。
・使用可能なトレーナーズは下記の通りです
(抜けているものがあれば指摘いただけると助かります)
○グッズ
あなぬけのヒモ
学習装置
きずぐすり
スーパーボール
なぞの化石
ハイパーボール
ふしぎなアメ
ポケモン通信
まんたんのくすり
むしよけスプレー
モンスターボール
○サポート
エリカ
エリカのおもてなし
オーキド博士のセッティング
かいじゅうマニア
カスミのおねがい
カスミの水さばき
カスミのやる気
カスミ&カンナ
カツラの一発勝負
カツラのクイズショー
きとうし
キョウの罠
グリーンの戦略
サカキの追放
サトシのゆうじょう
タケシのガッツ
タケシのトレーニング
釣り人
ナツメの暗示
ブルーの探索
ポケモンセンターのお姉さん
ポケモンだいすきクラブ
マサキの解析
マサキのメンテナンス
マチスの作戦
ムサシとコジロウ
むしとりしょうねん
モノマネむすめ
やまおとこ
レッドの挑戦
レッド&グリーン
ロケット団のいやがらせ
ワタル◇
○スタジアム
格闘道場
カスミのハナダシティジム
シオンタウン
タケシのニビシティジム
トキワの森
ポケモンけんきゅうじょ
無人発電所
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
第16回ヒロシマシティージム大会~雲散霧消~ 開催告知
2019年9月13日 カード雑記 コメント (4)第16回大会の告知です。
日時:9月29日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第二講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
トラッシュすると二度と使えない!
「トラッシュブラックホール戦」
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・カードがトラッシュされる時、かわりにそのカードをロストゾーンに置きます。
・特殊ルールの性質上、下記カード3枚を使用禁止とします。
ワタッコ(SM8)
ネイティ(SM8)
アンノーン(SM8、特性MISSING)
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
※「トラッシュブラックホール」とはポケモンカードGB2で実際にある特殊ルール戦です。今回の特殊ルール戦はそのルールを元にアレンジしました。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
(参加予定者、敬称略)
うに吉
しんすけ
お連れさん1名
たーとる
わたがし
シュンジ
オズ
せみ
ろじ
ゆかいな
キッヅ
しょうじ
ゆうた
インゲン
ぼんてん
たか
まさと
いぶっきー
プリンス
マオ
たくま
ケント
日時:9月29日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第二講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
トラッシュすると二度と使えない!
「トラッシュブラックホール戦」
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・カードがトラッシュされる時、かわりにそのカードをロストゾーンに置きます。
・特殊ルールの性質上、下記カード3枚を使用禁止とします。
ワタッコ(SM8)
ネイティ(SM8)
アンノーン(SM8、特性MISSING)
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
※「トラッシュブラックホール」とはポケモンカードGB2で実際にある特殊ルール戦です。今回の特殊ルール戦はそのルールを元にアレンジしました。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
(参加予定者、敬称略)
うに吉
しんすけ
お連れさん1名
たーとる
わたがし
シュンジ
オズ
せみ
ろじ
ゆかいな
キッヅ
しょうじ
ゆうた
インゲン
ぼんてん
たか
まさと
いぶっきー
プリンス
マオ
たくま
ケント
デッキレシピ ミュウミュウソルガレオ
2019年7月2日 デッキレシピ
【デッキコード】2MSE3p-jV72lb-pypMpU
P/20
3 ミュウツー&ミュウGX
1 イーブイ&カビゴンGX
3 コスモッグ
2 ソルガレオGX(メテオドライブ)
2 ソルガレオGX(ターボストライク)
2 カプ・テテフGX
2 デデンネGX
2 マーシャドー(リセットホール)
1 ディアルガGX
1 カイリューGX(てんくうのさばき)
1 デカグースGX
T/28
4 リーリエ
3 ハプウ
2 グズマ
4 プレシャスボール
3 ハイパーボール
2 ミステリートレジャー
3 ふしぎなアメ
1 フィールドブロアー
1 ぼうけんのカバン
1 レスキュータンカ
2 こだわりハチマキ
1 隠密フード
1 Uターンボード
E/12
8 鋼エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
P/20
3 ミュウツー&ミュウGX
1 イーブイ&カビゴンGX
3 コスモッグ
2 ソルガレオGX(メテオドライブ)
2 ソルガレオGX(ターボストライク)
2 カプ・テテフGX
2 デデンネGX
2 マーシャドー(リセットホール)
1 ディアルガGX
1 カイリューGX(てんくうのさばき)
1 デカグースGX
T/28
4 リーリエ
3 ハプウ
2 グズマ
4 プレシャスボール
3 ハイパーボール
2 ミステリートレジャー
3 ふしぎなアメ
1 フィールドブロアー
1 ぼうけんのカバン
1 レスキュータンカ
2 こだわりハチマキ
1 隠密フード
1 Uターンボード
E/12
8 鋼エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
第15回ヒロシマシティージム大会~桂杭頭掌~ 開催告知
2019年5月19日 カード雑記 コメント (12)第15回大会の告知です。
日時:6月23日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第二講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
さあクイズに答えよう!「カツラのクイズショー必須戦」
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・デッキに「カツラのクイズショー」を必ず4枚入れなければなりません。
・持っていない方もいると思いますので代用カードの使用を認めます。
(希望者にはカラーコピーしたものを配布します。その場合、デッキシールドを着用してください。)
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
(参加予定者、敬称略)
ももっち
ごーち
RASU
りゅう
かじ
あーちゃん
いち
ゆうせい
在兎
かーたれっと
おと
ドン
ゅぅゃん
しぇりぃ
しょうじ
ゆうた
まさと
いぶき
たーとる
MSK
かずきんぐ
やきめし
ひろと
ユウ
えびちゃん
DAN
パナカ
日時:6月23日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第二講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名(主催陣含む)
参加費:無料
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
さあクイズに答えよう!「カツラのクイズショー必須戦」
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・デッキに「カツラのクイズショー」を必ず4枚入れなければなりません。
・持っていない方もいると思いますので代用カードの使用を認めます。
(希望者にはカラーコピーしたものを配布します。その場合、デッキシールドを着用してください。)
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
ー参加申し込み方法ー
下記4つのうちのいずれかで申し込みください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
1.当ブログ、コメント欄
2.ヒロシマシティージム メールアカウント
hirogym@hotmail.com
3.ヒロシマシティージム twitterアカウント
https://twitter.com/hicigy
4.ヒロシマシティージム運営メンバーへ直接連絡
(運営陣)
Shigeo
Noma
カオス
(参加予定者、敬称略)
ももっち
ごーち
RASU
りゅう
かじ
あーちゃん
いち
ゆうせい
在兎
かーたれっと
おと
ドン
ゅぅゃん
しぇりぃ
しょうじ
ゆうた
まさと
いぶき
たーとる
MSK
かずきんぐ
やきめし
ひろと
ユウ
えびちゃん
DAN
パナカ
デッキレシピ UB HAND
2019年5月3日 デッキレシピ
エンニュートと似たような特性ながら全然違う構築になりました。
【デッキコード】YxDccc-zrio3N-YKcxKa
P/33
4 ベベノム
4 アーゴヨンGX(SM10a)
4 フェローチェ&マッシブーンGX
4 アクジキング
2 アクジキングGX
2 マッシブーン
2 マッシブーンGX
2 デンジュモク
2 デンジュモクGX
2 カミツルギ(SM9b)
2 ツンデツンデ
1 テッカグヤ
1 テッカグヤGX(SM9b)
1 アンノーン(HAND)
T/24
4 アセロラ
4 ウルトラ調査隊
4 ダイゴの決断
3 タケシのガッツ
3 ルザミーネ
1 ムキムキパッド
1 隠密フード
4 ウルトラスペース
E/3
2 レインボーエネルギー
1 ビーストエネルギー◇
簡単な解説
・ベベノム
・アーゴヨンGX
このデッキのメインエンジン。大体2~3体出してデッキを高速で掘り進める。
タイミングが合えばGXワザで遅延しにかかる。
・フェローチェ&マッシブーンGX
UBの中で最もHPが高い。
余裕があればジェットパンチでプレッシャーをかけていきたいが無理は禁物。
・アクジキング
非GXのUBで最大のHP。序盤の壁。
・アクジキングGX
通常GXで最もHPが高い。が、正直必要かどうかはよくわかってない。
・マッシブーン
ピカゼクやゾロアークあたりに奇襲してサイドを取りに行く。
サイドを取ることでHANDのハードルを少し下げることができる。
・マッシブーンGX
ジェットパンチ要員その2。やはり無理はしないこと。
・デンジュモク
三鳥がビーストエネ込みでワンパン。ただし他に刺さる相手があまりない。
・デンジュモクGX
特殊エネを多用する相手に。無人発電所があるのであまり過信しないこと。
これも状況に応じてGXワザで遅延しにかかる。
・カミツルギ
死に出しのにげる0要員。それだけならフェローチェでいいが、殴ることを視野に入れたかったのでこちらに。
・ツンデツンデ
終盤の壁。ムキムキパッドをつけるとこのデッキで唯一レシリザのハチマキ込みフレアストライクを耐えることができます。
・テッカグヤ
ほぼサナニンフ用ピンポイント。
・テッカグヤGX
サイド落ち対策。サイドにキーカード(主にアンノーン)が落ちた時はこれのGXワザで回収する。一気に手札も増やせるが、使う際は山札から他のキーカードを引ききってから使うこと。
【デッキコード】YxDccc-zrio3N-YKcxKa
P/33
4 ベベノム
4 アーゴヨンGX(SM10a)
4 フェローチェ&マッシブーンGX
4 アクジキング
2 アクジキングGX
2 マッシブーン
2 マッシブーンGX
2 デンジュモク
2 デンジュモクGX
2 カミツルギ(SM9b)
2 ツンデツンデ
1 テッカグヤ
1 テッカグヤGX(SM9b)
1 アンノーン(HAND)
T/24
4 アセロラ
4 ウルトラ調査隊
4 ダイゴの決断
3 タケシのガッツ
3 ルザミーネ
1 ムキムキパッド
1 隠密フード
4 ウルトラスペース
E/3
2 レインボーエネルギー
1 ビーストエネルギー◇
簡単な解説
・ベベノム
・アーゴヨンGX
このデッキのメインエンジン。大体2~3体出してデッキを高速で掘り進める。
タイミングが合えばGXワザで遅延しにかかる。
・フェローチェ&マッシブーンGX
UBの中で最もHPが高い。
余裕があればジェットパンチでプレッシャーをかけていきたいが無理は禁物。
・アクジキング
非GXのUBで最大のHP。序盤の壁。
・アクジキングGX
通常GXで最もHPが高い。が、正直必要かどうかはよくわかってない。
・マッシブーン
ピカゼクやゾロアークあたりに奇襲してサイドを取りに行く。
サイドを取ることでHANDのハードルを少し下げることができる。
・マッシブーンGX
ジェットパンチ要員その2。やはり無理はしないこと。
・デンジュモク
三鳥がビーストエネ込みでワンパン。ただし他に刺さる相手があまりない。
・デンジュモクGX
特殊エネを多用する相手に。無人発電所があるのであまり過信しないこと。
これも状況に応じてGXワザで遅延しにかかる。
・カミツルギ
死に出しのにげる0要員。それだけならフェローチェでいいが、殴ることを視野に入れたかったのでこちらに。
・ツンデツンデ
終盤の壁。ムキムキパッドをつけるとこのデッキで唯一レシリザのハチマキ込みフレアストライクを耐えることができます。
・テッカグヤ
ほぼサナニンフ用ピンポイント。
・テッカグヤGX
サイド落ち対策。サイドにキーカード(主にアンノーン)が落ちた時はこれのGXワザで回収する。一気に手札も増やせるが、使う際は山札から他のキーカードを引ききってから使うこと。
シティリーグ広島 使用デッキ
2019年4月29日 デッキレシピ
先週のシティリーグでベスト8になりました。
普通とちょっと違うマタドガスデッキをどうぞ。
【デッキコード】Sy3SpX-b2AE73-SMyyM2
P/16
4 ドガース(SM10)
4 マタドガス(SM10)
2 パウワウ(SM10)
2 ジュゴン(SM10)
1 カプ・コケコ(SMI)
1 バリヤード(SM9)
1 ヤレユータン(SM1M)
1 メタモン◇(SM7a)
T/34
4 シロナ
4 リーリエ
1 エリカのおもてなし
2 ロケット団のいやがらせ
2 グズマ
2 ギーマ
2 ポケギア3.0
4 ハイパーボール
4 ネストボール
1 ミステリートレジャー
1 レスキュータンカ
3 こだわりハチマキ
4 戒めの祠
E/10
2 カウンターエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
4 トリプル加速エネルギー
予選
1戦目 ○ ギラティナカラマネロウルトラネクロズマGX
2戦目 ○ ギラティナカラマネロジュゴン
3戦目 ○ フーパブラッキー
4戦目 × サーナイト&ニンフィアGX
5戦目 ○ ジラーチサンダーライチュウ&アローラライチュウGX
6戦目 ○ バクガメスアーゴヨンヒードランGX
予選4位タイで通過
決勝
1戦目 ○ ギラティナカラマネロウルトラネクロズマGX
2戦目 × ギラティナカラマネロガブリアス&ギラティナGX
ベスト8でした。
なぜかレシリザには1回も当たりませんでした。代わりにギラティナは4回踏みましたが。
普通とちょっと違うマタドガスデッキをどうぞ。
【デッキコード】Sy3SpX-b2AE73-SMyyM2
P/16
4 ドガース(SM10)
4 マタドガス(SM10)
2 パウワウ(SM10)
2 ジュゴン(SM10)
1 カプ・コケコ(SMI)
1 バリヤード(SM9)
1 ヤレユータン(SM1M)
1 メタモン◇(SM7a)
T/34
4 シロナ
4 リーリエ
1 エリカのおもてなし
2 ロケット団のいやがらせ
2 グズマ
2 ギーマ
2 ポケギア3.0
4 ハイパーボール
4 ネストボール
1 ミステリートレジャー
1 レスキュータンカ
3 こだわりハチマキ
4 戒めの祠
E/10
2 カウンターエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
4 トリプル加速エネルギー
予選
1戦目 ○ ギラティナカラマネロウルトラネクロズマGX
2戦目 ○ ギラティナカラマネロジュゴン
3戦目 ○ フーパブラッキー
4戦目 × サーナイト&ニンフィアGX
5戦目 ○ ジラーチサンダーライチュウ&アローラライチュウGX
6戦目 ○ バクガメスアーゴヨンヒードランGX
予選4位タイで通過
決勝
1戦目 ○ ギラティナカラマネロウルトラネクロズマGX
2戦目 × ギラティナカラマネロガブリアス&ギラティナGX
ベスト8でした。
なぜかレシリザには1回も当たりませんでした。代わりにギラティナは4回踏みましたが。
シティーリーグ福岡 使用デッキ
2019年3月1日 デッキレシピ後攻1ターン目からジラーチを狩りに行くスタイル。
当日は練習不足もあり結果は奮いませんでしたが、十分に勝てるポテンシャルを持ったデッキだと思います。
P/13
4 ヒトカゲ(SM9)
4 リザードン(SM9)
3 アローラニャース(SM8)
1 アローラペルシアン(SM8)
1 ズガドーンGX(SM8)
T/36
4 リーリエ
4 ブルーの探索
4 グズマ
4 ポケギア3.0
4 ハイパーボール
3 ネストボール
4 ふしぎなアメ
2 エネルギーリサイクル
1 エネルギースピナー
1 フィールドブロアー
2 こだわりハチマキ
2 戒めの祠
1 ヒートファクトリー◇
E/11
11 炎エネルギー
当日は練習不足もあり結果は奮いませんでしたが、十分に勝てるポテンシャルを持ったデッキだと思います。
P/13
4 ヒトカゲ(SM9)
4 リザードン(SM9)
3 アローラニャース(SM8)
1 アローラペルシアン(SM8)
1 ズガドーンGX(SM8)
T/36
4 リーリエ
4 ブルーの探索
4 グズマ
4 ポケギア3.0
4 ハイパーボール
3 ネストボール
4 ふしぎなアメ
2 エネルギーリサイクル
1 エネルギースピナー
1 フィールドブロアー
2 こだわりハチマキ
2 戒めの祠
1 ヒートファクトリー◇
E/11
11 炎エネルギー
第14回ヒロシマシティージム大会~運否天賦~ 開催告知
2019年3月1日 カード雑記 コメント (6)第14回大会の告知です。
日時:3月17日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第二講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名程度
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
どんな勝負になるかは運しだい!?サイド枚数ランダム変更戦
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・対戦の準備を始める前にサイコロを1個振り、出た目の数がその対戦でのお互いのサイドの枚数になります。
・両プレイヤーの同意が得られれば、サイコロの数を増やしたり6面以上のサイコロを使用しても構いません。
・今回は勝利数で競いません。対戦に勝つたびにその対戦で出た目の数がポイントとして獲得でき、時間内に獲得したポイントの合計で順位を決定します。
参加希望者は下記アドレスへ参加希望の旨を送信するか、この記事にコメントを残してください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
hirogym@hotmail.com
申込受付者
ごーち
ももっち
こうき
みち
たーとる
しょうじ
こうへい
ゆうた
ズン
あぬびす
晃斎
マウス
スラ 他1名
日時:3月17日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第二講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名程度
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
どんな勝負になるかは運しだい!?サイド枚数ランダム変更戦
・スタンダードレギュレーション60枚デッキで行います。
・対戦の準備を始める前にサイコロを1個振り、出た目の数がその対戦でのお互いのサイドの枚数になります。
・両プレイヤーの同意が得られれば、サイコロの数を増やしたり6面以上のサイコロを使用しても構いません。
・今回は勝利数で競いません。対戦に勝つたびにその対戦で出た目の数がポイントとして獲得でき、時間内に獲得したポイントの合計で順位を決定します。
参加希望者は下記アドレスへ参加希望の旨を送信するか、この記事にコメントを残してください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
hirogym@hotmail.com
申込受付者
ごーち
ももっち
こうき
みち
たーとる
しょうじ
こうへい
ゆうた
ズン
あぬびす
晃斎
マウス
スラ 他1名
ナイトユニゾンする気がないので、クチナシ経由で別のGXワザを仕込んでみました。
【デッキコード】wFvVFv-vGGVDc-VFVkFk
P/16
3 ゲッコウガ&ゾロアークGX
3 ベベノム
3 アーゴヨン
2 マーシャドー
1 カプ・テテフGX
1 フーパGX
1 アクジキングGX
1 ダークライ◇
1 アブソル
T/31
4 シロナ
4 リーリエ
3 グズマ
2 アセロラ
2 クチナシ
4 ハイパーボール
4 ミステリートレジャー
2 ビーストリング
1 じゃくてんほけん
2 トキワの森
2 喰いつくされた原野
1 ブラックマーケット◇
E/13
13 基本悪エネルギー
2/11
CARDBOX広島アルパーク店
フルメタルウォールBOX争奪戦
参加者:36名
1戦目 ○6-3 フェローチェ&マッシブーン
2戦目 ×3-6 ウルトラネクロズマ
トーナメントだったのでここで終了。
2/11
CARDBOX廣文館フジグラン広島店
フルメタルウォールBOX争奪戦
参加者:22名
1戦目 ○6-0 ピカチュウ&ゼクロム
2戦目 ○6-3 ウルトラネクロズマ
3戦目 ○5-0 ギャラドス
4戦目 ○6-3 ウルトラネクロズマ
5戦目 ○2-0 デデンネ単(ピカチュウ&ゼクロム)
最終戦での相手の壮絶な事故もあり、優勝することができました。
アクジキングGXは対非GX用にサイドレースを強引に捲るために入れてみましたが、今回はそういう相手に当たらず使わずじまいでした。
フーパGXはベンチ狙撃用に入れてみました。倒しきれなかったGXを追撃したり、ベンチのカプ・テテフを狙ったりといった動きを想定していましたが、今回1戦だけでしたがそのような動きをとることがあり、おおむね予想通りの動きをしてくれました。
【デッキコード】wFvVFv-vGGVDc-VFVkFk
P/16
3 ゲッコウガ&ゾロアークGX
3 ベベノム
3 アーゴヨン
2 マーシャドー
1 カプ・テテフGX
1 フーパGX
1 アクジキングGX
1 ダークライ◇
1 アブソル
T/31
4 シロナ
4 リーリエ
3 グズマ
2 アセロラ
2 クチナシ
4 ハイパーボール
4 ミステリートレジャー
2 ビーストリング
1 じゃくてんほけん
2 トキワの森
2 喰いつくされた原野
1 ブラックマーケット◇
E/13
13 基本悪エネルギー
2/11
CARDBOX広島アルパーク店
フルメタルウォールBOX争奪戦
参加者:36名
1戦目 ○6-3 フェローチェ&マッシブーン
2戦目 ×3-6 ウルトラネクロズマ
トーナメントだったのでここで終了。
2/11
CARDBOX廣文館フジグラン広島店
フルメタルウォールBOX争奪戦
参加者:22名
1戦目 ○6-0 ピカチュウ&ゼクロム
2戦目 ○6-3 ウルトラネクロズマ
3戦目 ○5-0 ギャラドス
4戦目 ○6-3 ウルトラネクロズマ
5戦目 ○2-0 デデンネ単(ピカチュウ&ゼクロム)
最終戦での相手の壮絶な事故もあり、優勝することができました。
アクジキングGXは対非GX用にサイドレースを強引に捲るために入れてみましたが、今回はそういう相手に当たらず使わずじまいでした。
フーパGXはベンチ狙撃用に入れてみました。倒しきれなかったGXを追撃したり、ベンチのカプ・テテフを狙ったりといった動きを想定していましたが、今回1戦だけでしたがそのような動きをとることがあり、おおむね予想通りの動きをしてくれました。
デッキレシピ どうぐおとしルガルガン
2019年1月28日 デッキレシピピカゼクとサナニンフを徹底的にメタりたい人へ。
P/17
3 イワンコ
3 ルガルガンGX
1 ディアンシー◇
3 ヒトツキ
3 ニダンギル
1 ジラーチ
1 メタモン◇
2 デデンネGX
T/34
4 リーリエ
4 シロナ
2 グズマ
4 ハイパーボール
2 ネストボール
2 スーパーボール
2 エネくじ
1 レスキュータンカ
4 こだわりハチマキ
4 カウンターゲイン
3 エスケープボード
2 せせらぎの丘
E/9
5 闘エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
P/17
3 イワンコ
3 ルガルガンGX
1 ディアンシー◇
3 ヒトツキ
3 ニダンギル
1 ジラーチ
1 メタモン◇
2 デデンネGX
T/34
4 リーリエ
4 シロナ
2 グズマ
4 ハイパーボール
2 ネストボール
2 スーパーボール
2 エネくじ
1 レスキュータンカ
4 こだわりハチマキ
4 カウンターゲイン
3 エスケープボード
2 せせらぎの丘
E/9
5 闘エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
デッキレシピ ニドクインメガニウムラグラージ と大会レポ
2018年12月24日 デッキレシピ コメント (1)
3エネ260とか非GXが出していい火力じゃねぇ。
【デッキコード】aK888D-hYwyNx-8x8Yx4
P/21
3 ニドラン♀
3 ニドクイン
2 チコリータ
2 メガニウム
2 ミズゴロウ
2 ラグラージ
3 アローラロコン
2 アローラキュウコンGX
1 ラルトス
1 サーナイトGX
T/28
4 ウツギ博士のレクチャー
4 シロナ
3 マサキの解析
2 グズマ
1 タケシのガッツ
1 グラジオ
4 ふしぎなアメ
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信
2 そらのはしら
E/11
6 フェアリーエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
1 超ブーストエネルギー
ニドクインの最大火力を出すためにカプ・テテフは不採用。
全員が何かしらの展開補助系の特性持ちのため、1体でも立つとそこから連鎖的に次々と進化できます。
メガニウムの「そうじゅくハーブ」は出したばかりのたねも進化できるので、倒されて進化ポケモンが減った返しのターンからでもすぐに最高火力を維持することができます。逆に言えばメガニウムがいなくなると火力を維持しにくくなるので、倒されてもいいようにできれば2体出しておきたいところです。
サーナイトGXはエネの供給が間に合わなくなった時のエネ加速要員としての使い方がほとんどで、最初から出しにいくのではなく、必要になったときに「そうじゅくハーブ」で出します。
12/24
カードボックス広島アルパーク店
非公認大会、タッグボルトBOX争奪戦
参加者27名
1戦目 不戦勝
2戦目 ○6-5 コイキング&ホエルオーGXカメックス
3戦目 ○6-2 マッシブーンGXルガルガンGX
4戦目 ○6-2 マグカルゴGX
5戦目 ○6-3 ゾロアークGXルガルガンGX
優勝できました。
ニドクインが平気で260ダメージ連発しだすので大概のGXがらみのデッキには勝てそうです。
【デッキコード】aK888D-hYwyNx-8x8Yx4
P/21
3 ニドラン♀
3 ニドクイン
2 チコリータ
2 メガニウム
2 ミズゴロウ
2 ラグラージ
3 アローラロコン
2 アローラキュウコンGX
1 ラルトス
1 サーナイトGX
T/28
4 ウツギ博士のレクチャー
4 シロナ
3 マサキの解析
2 グズマ
1 タケシのガッツ
1 グラジオ
4 ふしぎなアメ
4 ハイパーボール
3 ポケモン通信
2 そらのはしら
E/11
6 フェアリーエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
1 超ブーストエネルギー
ニドクインの最大火力を出すためにカプ・テテフは不採用。
全員が何かしらの展開補助系の特性持ちのため、1体でも立つとそこから連鎖的に次々と進化できます。
メガニウムの「そうじゅくハーブ」は出したばかりのたねも進化できるので、倒されて進化ポケモンが減った返しのターンからでもすぐに最高火力を維持することができます。逆に言えばメガニウムがいなくなると火力を維持しにくくなるので、倒されてもいいようにできれば2体出しておきたいところです。
サーナイトGXはエネの供給が間に合わなくなった時のエネ加速要員としての使い方がほとんどで、最初から出しにいくのではなく、必要になったときに「そうじゅくハーブ」で出します。
12/24
カードボックス広島アルパーク店
非公認大会、タッグボルトBOX争奪戦
参加者27名
1戦目 不戦勝
2戦目 ○6-5 コイキング&ホエルオーGXカメックス
3戦目 ○6-2 マッシブーンGXルガルガンGX
4戦目 ○6-2 マグカルゴGX
5戦目 ○6-3 ゾロアークGXルガルガンGX
優勝できました。
ニドクインが平気で260ダメージ連発しだすので大概のGXがらみのデッキには勝てそうです。
シティリーグ個人結果
2018年11月23日 大会レポ使用デッキ:レックウザGXアーゴヨン
1戦目 ×4-6 ズガドーンGXアーゴヨン
2戦目 ○6-4 超バレット
3戦目 ○6-2 ゲッコウガGXグレイシアGX
4戦目 ×2-6 サーナイトGXキュウコンGX
5戦目 ○6-5 ズガドーンGXアーゴヨンレシラムGX
75人中20位で終了。
1戦目 ×4-6 ズガドーンGXアーゴヨン
2戦目 ○6-4 超バレット
3戦目 ○6-2 ゲッコウガGXグレイシアGX
4戦目 ×2-6 サーナイトGXキュウコンGX
5戦目 ○6-5 ズガドーンGXアーゴヨンレシラムGX
75人中20位で終了。
第13回ヒロシマシティージム大会 ~実力伯仲~ 開催告知
2018年11月9日 カード雑記 コメント (1)第13回大会の告知です。
日時:11月25日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第一講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名程度
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
カード資産の格差はなくなるのか?有力サポート禁止戦
・スタンダードレギュレーション、60枚デッキで行います。
・「シロナ」「グズマ」「カプ・テテフGX」をデッキに入れることができません。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
参加希望者は下記アドレスへ参加希望の旨を送信するか、この記事にコメントを残してください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
hirogym@hotmail.com
日時:11月25日(日) 10時00分~ (受付:9時30分~)
場所:広島市青少年センター 第一講義室
住所:広島市中区基町5番61号
定員:40名程度
イベント内容
第一部:10:00~16:00
スタンダードレギュレーション60枚デッキによる対戦
午前:予選・テーブル単位に分かれてのスイスドロー戦
午後:決勝・各予選テーブル上位数名の予選突破者によるトーナメント戦
第二部:13:00~16:00 特殊ルール戦
カード資産の格差はなくなるのか?有力サポート禁止戦
・スタンダードレギュレーション、60枚デッキで行います。
・「シロナ」「グズマ」「カプ・テテフGX」をデッキに入れることができません。
・大会参加者で自由に対戦をしていただき、時間内に勝利した回数に応じて順位を決定します。
参加希望者は下記アドレスへ参加希望の旨を送信するか、この記事にコメントを残してください。
代表申込み可能ですが、人数分の名前・年齢・性別の記入をお願いします。
hirogym@hotmail.com
デッキレシピ マインバンギ と大会レポ
2018年10月28日 デッキレシピ
デッキ名がなんか懐かしいと思った方、調整次第で大体似たようなことできます。
【デッキコード】1dkffk-wNUC1f-V1FVF1
P/19
2 ヨーギラス(SM8、きずをえぐる)
2 ヨーギラス(SM8a)
3 サナギラス(SM8)
4 バンギラス(SM8a)
2 ビリリダマ
2 マルマインGX
1 カプ・テテフGX
1 カプ・テテフ(SM4+)
1 カプ・コケコ(SMC)
1 メタモン◇
T/27
4 リーリエ
4 かんこうきゃく
4 TVレポーター
4 ハイパーボール
3 ネストボール
1 タイマーボール
2 ふしぎなアメ
2 カウンターゲイン
2 戒めの祠
1 ブラックマーケット◇
E/14
2 レインボーエネルギー
4 ユニットエネルギー闘悪フェアリー
4 カウンターエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
エネエネボンバーでサイドを取らせてカウンター系を発動させつつ、一気に加速させてバンギで殴るシンプルな構成です。
スピンテールかかみちぎるのどちらを使うかは相手の状況によるのですが、思ってたよりもかみちぎるを選択する機会の方が多かったように思えます。
以下、今日の大会レポ
10/28
【CARDBOX】アルパークブックガーデン廣文館
ジムバトル
参加者:8名
1戦目 ○6-3 鋼デッキ
2戦目 ○6-5 鋼デッキ
3戦目 ×0-2 悪デッキ
2戦目、3戦目で序盤に全くサポが引けず。2戦目はどうにかなったが3戦目はガオガエンがどうしようもなかった。
【CARDBOX】廣文館フジグラン広島店
新弾バトル
参加者:18名
1戦目 ○5-0 ゼラオラデンリュウ
2戦目 ○6-5 ジバコイルナットレイあかつきネクロズマ
3戦目 ×0-6 ゾロアークルガルガン
4戦目 ×1-6 デンジュモク
デンジュモクGXとか無理に決まってんだろ!!!
【デッキコード】1dkffk-wNUC1f-V1FVF1
P/19
2 ヨーギラス(SM8、きずをえぐる)
2 ヨーギラス(SM8a)
3 サナギラス(SM8)
4 バンギラス(SM8a)
2 ビリリダマ
2 マルマインGX
1 カプ・テテフGX
1 カプ・テテフ(SM4+)
1 カプ・コケコ(SMC)
1 メタモン◇
T/27
4 リーリエ
4 かんこうきゃく
4 TVレポーター
4 ハイパーボール
3 ネストボール
1 タイマーボール
2 ふしぎなアメ
2 カウンターゲイン
2 戒めの祠
1 ブラックマーケット◇
E/14
2 レインボーエネルギー
4 ユニットエネルギー闘悪フェアリー
4 カウンターエネルギー
4 ダブル無色エネルギー
エネエネボンバーでサイドを取らせてカウンター系を発動させつつ、一気に加速させてバンギで殴るシンプルな構成です。
スピンテールかかみちぎるのどちらを使うかは相手の状況によるのですが、思ってたよりもかみちぎるを選択する機会の方が多かったように思えます。
以下、今日の大会レポ
10/28
【CARDBOX】アルパークブックガーデン廣文館
ジムバトル
参加者:8名
1戦目 ○6-3 鋼デッキ
2戦目 ○6-5 鋼デッキ
3戦目 ×0-2 悪デッキ
2戦目、3戦目で序盤に全くサポが引けず。2戦目はどうにかなったが3戦目はガオガエンがどうしようもなかった。
【CARDBOX】廣文館フジグラン広島店
新弾バトル
参加者:18名
1戦目 ○5-0 ゼラオラデンリュウ
2戦目 ○6-5 ジバコイルナットレイあかつきネクロズマ
3戦目 ×0-6 ゾロアークルガルガン
4戦目 ×1-6 デンジュモク
デンジュモクGXとか無理に決まってんだろ!!!
ズンスタ サブイベント用ネタデッキ
2018年10月20日 カード雑記
残念ながら21日は用事があって参加できないので、
サブイベントでこっそり使うつもりだったデッキを晒します。
まだ参加者募集中のようですよ。
http://zunzunzundoko.diarynote.jp/201809202222234628/
サブイベントでこっそり使うつもりだったデッキを晒します。
まだ参加者募集中のようですよ。
http://zunzunzundoko.diarynote.jp/201809202222234628/